“Embodies the Dream!” すべての人を“夢の体現者”に!
私達JSBは水泳経験や性別、年齢、障害の有無など、いかなる要素も関係なく、すべての人の水泳における夢と目標を全力でお手伝いします。

【ジュニア】JSBスイミングスクール選手コースでは一緒に頑張る仲間を募集しています!

JSBスイミングスクール選手コースは、一緒に頑張るメンバーを募集しています!!】
~重要~
現在、在籍中の高校3年生の卒業および大学進学に伴い、2022年2月末に開催される全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会予選会終了時までに、在籍を希望する選手が複数名集まらなかった場合は、2022年4月以降、JSBスイミングスクール選手コースおよびそれに付随する練習会は、当面の間お休みとさせていただきます。

【チームの特徴】

夢や目標に向かうために必要なチカラを養います。

『できないことをできないままにしない』をモットーに、目の前に立ちはだかる高い壁に立ち向かっていく勇気と度胸を養います。

水泳を通じた人間形成に重きを置き、選手個々の人間力を磨くべく、情熱を持って指導していきます。

【コーチングスタッフ】

監督

佐藤淳一(公益財団法人 日本体育協会 水泳コーチ4*旧:公認水泳上級コーチ)

ヘッドコーチ

佐藤久佳(公益財団法人 日本水泳連盟 水泳コーチ3*旧:公認水泳コーチ)

コーチ

加藤和(公益財団法人 日本水泳連盟 基礎水泳指導員)

【活動目的】

・水泳を通じた人間形成

・競泳の競技力向上

・泳法技術の向上

・チームと仲間を敬う『自他共栄』の精神を尊ぶ

・スポーツマンシップの研磨

・集団行動の中での規律遵守を学ぶ

・目を見て人の話を聞く、大きな声で挨拶をするなど、礼儀の徹底指導

・自ら考え、自ら行動できる自発的能力の養成

・諦めない心、忍耐力の養成

【活動内容】

・各水泳競技大会への出場*1

・各水泳競技大会に向けた練習の実施*2

・長期休暇を利用した強化練習の実施*3

・国内外での強化合宿の実施*3

*1

(公財)日本水泳連盟および(公財)東京都水泳協会が定めるものに準ずる。

*2

基本形態は、週6回練習。

夏季、春季シーズン終了後、出場試合に応じて、それぞれ一週間程度のシーズンオフあり。

*3

強化練習期間中は、一日2回練習が基本となります。

*4

国内外問わず、年23回実施予定。

【練習場所および練習時間】

平日:16:40-19:00東京辰巳国際水泳場(長水路)

土曜:18:00-20:00目黒日本大学中学校・高等学校(短水路)

日曜:15:00-17:00目黒日本大学中学校・高等学校(短水路)

月曜:オフ

*競技会スケジュールや時期により変更あり。

*施設の都合により、上記以外の施設を利用することもあります。

【募集条件】

 小学1年生~高校3年生まで

【募集基準】

200m個人メドレー(弊社スイミングスクール内規定に準ずる)

小学12年生:330秒以内で泳げる

小学34年生:300秒以内で泳げる

小学56年生:240秒以内で泳げる

中学生:200m個人メドレーを230秒以内で泳げる

高校生:200m個人メドレーを230秒以内で泳げる

【活動費用】

〈初期〉

・入会金5,500円(税込)

・年会費13,200円(税込)*5

〈毎月〉

・月額費51,000円(税込)*6

〈年一回〉

・公益財団法人日本水泳連盟選手登録料

・スポーツ保険加入料

〈都度〉

・各水泳競技大会エントリー費

・合宿費

・チームウェア購入費*7

*5

年会費は、毎年お納めいただきます。

日本水泳連盟選手登録料及びスポーツ保険加入料については、チーム加入手続き終了後、別途ご案内させていただきます。

*6

レーン確保ができず、一般入場での練習を実施する場合は、入場料は自己負担とさせていただきます。入場料は施設により異なります。

また、移籍時の月額費に関しては、基本実働日数(約25日間)の3分の2に満たない日数の場合は、日割り計算にて対応させていただきます。

*7

Tシャツ(3枚)、シリコンキャップが、チーム全員で揃える基本アイテムとなります。その他のウェアについては、年齢により既成サイズがないなどの理由により、自由選択となります。

【コーチたちからのお願い】

・選手たちは、毎日相当な運動量をこなしています。競技力の向上はもとより、より効果的なトレーニングの継続と心身の成長を考慮し、適切適量の栄養摂取および十分な睡眠時間の確保に努めてください。各ご家庭のご協力をお願い致します。

・強化練習期間中および強化合宿期間中以外は、基本的に朝練は行いませんので、ご家族で過ごす時間を是非大切にしてください。

【移籍について】

JSBスイミングスクール選手コースは、東京都水泳協会ジュニア委員会のうち、『東部ブロック』に分類されます。

同じブロック内の移籍については、東部ブロックジュニア委員会内で定められた規約があります。

東部ブロック内のチームに在籍している方で、JSBスイミングスクールへの移籍をご検討いただいている選手、保護者の皆さま方は、規約に則り、順序をお守りくださいますよう、お願い致します。

詳細については、info@satojunichi.comまでお問い合わせください。

【備考】

・塾や他の習い事などの理由で、全日程練習に参加できない場合でも、JSBスイミングスクール選手コースで一生懸命水泳に取り組みたい選手は大歓迎です。

・他県の中学校、高等学校に在学し、部活動で水泳に取り組んでいる選手も、第2登録として、JSBスイミングスクール選手コースで選手登録を行えば、(公財)東京都水泳協会主催の競技会に出場することが可能となります。

・選手コースに在籍していても、パーソナルレッスンを受講することが可能です。その際は、通常のお申し込み受付となります。

・毎月お渡しする練習スケジュールは、あくまでも予定です。選手たちのトレーニング状況や競技会スケジュールに合わせて、その都度変更していきますことを予め御了承下さい。

・練習に遅れる場合やお休みされる場合は、練習開始時刻までに必ず運営事務局までご連絡ください。

・練習や大会に関するご質問やご相談は、随時お受けいたしますが、受付対応時間は11:00-19:00とさせていただきます。特定のご要望やご意見等は、基本的にお受けできかねます。予め御了承下さい。また、上記以外の時間帯でのご連絡や練習がお休みの日のご連絡はお控えください(但し、緊急を要する場合は除く)。翌営業日に対応させていただきます。

・月額費は、毎月25日までに(土日・祝日にあたる場合は金曜日までに)必ずお納めください。*8

・大きな怪我や病気等の理由以外で、途中休会される場合は、月額費の30%を毎月お納めいただきます。

*8

月額費以外に、合宿費や大会エントリー費などを追加でお支払いいただくものがある場合は、事前にご案内させていただきます。

なお、合宿費については、出発日の14日前までにお手続きくださいますよう、よろしくお願い致します(期日を過ぎてしまう場合は、必ず事前にご連絡ください)。

【選手コースへの加入について】

JSBスイミングスクール運営事務局info@satojunichi.comまでご連絡ください。

 

 

2020112日 改訂

2021921日 改訂